ブログ

気になる凹みはデントリペア

IMG_7039

こんにちは。レディアントの小林です!

梅雨入りもしジメジメとした日が続いていますが、夏本番となるのが待ち遠しいですね。今回の施工ブログは中古車販売業者さんからのご依頼のお車でBMW ミニクーパー。左ドアに3センチ〜4センチほどの凹みができてしまっていました。前型のミニクーパーのドアは内部に補強が張り巡らされていてツールアクセスが大変困難でしたが、今回の型のミニクーパーは内部の補強も普通になり万が一凹みができてしまってもデントリペアで直すことができる確率が上がりますのでオーナーさん達にとってプラスなことだと思います。中古車販売業者さんとその先にいるオーナーさんのご期待にお応えできるよう全力で施工させていただきます。

デントリペア施工前。

IMG_7027

デントリペアで使用するライトを使い凹みを見てみます。ライトを使う前よりはっきり凹みを確認できます。

IMG_7028

デントリペアは特殊なライトを使い、凹みの中心、歪み、違和感など全て目で確認しながら確実に裏から凹みを突いて直していき、高い箇所などは表から叩いて直していきます。この作業を繰り返し仕上げていきますので、どこに凹みがあったかわからなくなり、鈑金塗装のようなパテ埋めや塗装作業がないため、お車の価値が落ちてしまうことはございません。

デントリペア施工後。

IMG_7031

IMG_7037

いかがでしょうか?直した感じがしないのがデントリペアです。凹みがあった箇所を思い出すことができなくても、また凹みができてしまった際はデントリペアがあると覚えていてくれればと思っております。大事なお車に凹みができてしまいお困りの方はお気軽にご相談ください。ご依頼、ありがとうございました。

関連記事

  1. IMG_7692 トヨタ ヴィッツ 右フロントドアの凹み
  2. IMG_8229 スズキ スペーシアカスタム 右フロントドアの凹み
  3. IMG_7096 喜びや感動に変える
  4. IMG_2960 圧倒的な・・・
  5. DR885 乗るたびに気になってしまう凹み
  6. IMG_7860 トヨタ ヴェルファイア リアゲートの凹み
  7. IMG_4477 ヘコミがなくなります。
  8. IMG_7778 ホンダ N-WGN ボンネットの凹み

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

PAGE TOP