ブログ

デントリペアが最適です

DR923

こんばんは。レディアントの小林です!

雪がたまにチラつき、日中と夜の寒暖差もあり、まだ春は先のようですね。少し春が遠ぬいてしまった気にもなってしまいますね。今回の施工ブログのお車はBMW 320d。左のリアドアにドアパンチによる凹みができてしまっていました。ドアパンチによる凹みはデントリペアの中で特に多くご依頼があり、デントリペアで直すのが最適です。オーナーさんのご期待にお応えできるよう全力で施工させていただきます。

デントリペア施工前。

DR924

誰が見ても凹んでいると認識できるほどのドアパンチです。凹んでしまった周りが腫れあがるほどの強烈なドアパンチではありますが、幸い塗装に影響はなくデントリペアで直すことができます。ドアパンチによる凹みは塗装に影響がでてしまうことが少ないので完璧に元の状態に直すことができ、お車の価値が落ちてしまうこともございません。

デントリペア施工後。

DR925

ツールアクセスも良く、はっきり認識できた凹みもキレイに直すことができました。施工時間も1時間30分ほどで施工完了となりました。今回、ご依頼をいただいた凹みでも、あまり施工時間もかからず、お車の価値を落とさずに修復できるのはデントリペアだけかと思います。

DR926

直ったお車をご覧になったオーナーさんに「おっー!ぜんぜんわがんね!」と仰っていただき、ご来店いただいた時は困っていた表情も笑顔になり嬉しそうなご様子でした。オーナーさんのご期待にお応えできた思うと私も嬉しい限りです。大事なお車に凹みができてしまいお困りの方はお気軽にご相談ください。ご依頼、ありがとうございました。

関連記事

  1. DR621 まとめて直しても1日で修復。
  2. IMG_2379 ハリアー ドアの淵折れ(ヘムライン)
  3. IMG_7307 スバル XV 左リアドアの凹み
  4. IMG_2755 その日のヘコミ、その日のうちに・・・
  5. img_2105 バンパーもデントリペア?
  6. IMG_8675 レクサス LS 左リアドアの凹み
  7. IMG_4560 抜群の費用対効果。
  8. img_1952 カラス・・・くるみ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

PAGE TOP