ブログ

ホンダ ジェイドRS ボンネットの凹み

IMG_8067

こんばんは。施工ブログをご覧くださりありがとうございます。

今回の施工ブログのお車は、ホンダ ジェイドRS。ボンネットに凹みができてしまったと、ご相談いただきご依頼いただきました。一度オーナーさんは、凹みを鈑金塗装で直すお見積りをもらったそうですが、お見積り金額が高く、いろいろ調べてくださりレディアントにご来店くださいました。ありがとうございます。凹みを確認いたしますと、ボンネットの真ん中あたりに、少し芯がある凹みができてしまっていました。ボンネットは、デントリペアで使用する棒状のツールが、入りやすく問題なく凹みを元に戻すことができます。オーナーさんのご期待にお応えできるよう全力で施工させていただきます。

デントリペア施工前。

IMG_8050

黄色いマスキングテープの左側に、黄緑で囲ってある中に、凹みがあります。凹みの大きさは、歪みも含めますと3センチ〜4センチくらいあります。ボンネットは、お車の顔になる部分ですので、凹みがありますと特に気になってしまうと思います。デントリペアは、塗装せずに凹みを元に戻すことができますので、色が変わってしまったり、直した場所が後から悪くなってしまうようなこともありませんのでご安心ください。

デントリペア施工後。

IMG_8054

IMG_8066

施工完了です。凹みが元に戻ったお車をご覧になったオーナーさん、「来たかいがあった!ありがとうございます!」と仰っていただけて嬉しく思います。塗装せずに凹みを戻したことで、塗装の質感や、色も変わらず、修理したと感じさせないのがデントリペアのメリットです。修理をしたことによってお車の価値が落ちてしまうこともありませんので、凹みができてしまう前と変わらないカーライフを送っていただくことができます。大事なお車に凹みができてしまいお困りの方は、お気軽にご相談ください。ご依頼ありがとうございました。

関連記事

  1. IMG_3787 小さくても存在感は大。
  2. IMG_8351 スバル インプレッサG4 左フロントフェンダーの凹み
  3. IMG_8659 トヨタ アルファード 左フロントドアの凹み
  4. IMG_2647 ツールさえ入ってしまえば・・・
  5. DR931 まずはご相談ください
  6. IMG_4293 風の強い日は注意です!
  7. IMG_2774 強風でドアパンチが増加
  8. IMG_4998 三菱 ミラージュ 左フロントドアの凹み

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

PAGE TOP